個人情報保護方針
基本理念
木下紙業株式会社は、古紙を収集・運搬・圧縮し、製紙原料として製紙メーカにー納入する資源リサイクルを行う企業です。企業活動の性質上、紙媒体の個人情報や企業機密情報が不作為に集まり、情報漏洩時には大きなリスクが潜在しています。
当社はこのリスクを管理する為「JISQ15001:2017」の要求事項に則して個人情報保護マネジメントシステムを構築し、それを遵守し、継続的に改善します。個人情報を適切に取り扱うことにより、リサイクルし易い環境を整え、さらなるリサイクルを促進し社会に貢献いたします。そのために、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行していくことを宣言します。
1.適切な個人情報の取り扱い
当社は、業務において必要な個人情報の利用目的を明確にし、目標達成に必要な範囲内で適正に取得、利用致します。また、目的外利用を行わないための必要な処置を講じます。
2.法令、国が定める指針その他規範の遵守
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を明確にし、遵守します。
3.安全管理措置の実施
当社は、取り扱う個人情報のリスクに応じて、漏洩、減失又はき損をを防止し、是正のために社内規定を整備し実施します。
4.苦情及び相談の対応
当社は、取り扱う個人情報に関する苦情及び相談に対して迅速かつ適切に対応します。
5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、PMS管理責任者を設置し、適切な管理を行い、個人情報を適切かつ安全に管理するために制定した「個人情報保護マニュアル」をはじめとした内部規定を遵守するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善します。
制定:平成19年7月17日
改定:令和2年4月1日
木下紙業株式会社
代表取締役 木下 永旭
個人情報及び個人情報保護方針問合せ窓口
木下紙業株式会社 個人情報問合せ窓口
〒601-8371 京都市南区吉祥院嶋樫山町46
電話:075-661-6066 FAX:075-691-9926
担当者:木下 永旭(PMS管理責任者)
受付時間:平日(月〜土)8:30〜17:30
個人情報のお取り扱いおよび個人情報の開示請求等に関するご通知
当社は保有する個人情報について、ご本人様(及び代理人様)からの開示、利用目的の通知、訂正、追加又は削除、利用の停止・消去又は第三者への提供の停止等のご請求について、合理的な範囲内で速やかに対応させて頂きます。
個人情報の利用目的は以下の通りです。
- 従業員の人事・労務管理のため
- 新規採用活動における応募者の適正管理のため
- お問合せへの対応のため
- 個人情報を含む機密資料等の古紙リサイクル業務処理のため
※1.2.3については開示対象です。
来社にてご請求の場合
ご本人様であることを証明する書類をご持参下さい。(運転免許証、パスポート、健康保険証等)
ご請求の際、当社指定の「個人情報開示・訂正・削除記録表」(様式-16)に必須事項をご記入いただきます。
電話によるご請求の場合
下記<個人情報問合せ窓口>までお電話下さい。
ご請求の際、ご本人確認の方法として、既に提供を受けている電話番号にかけ直し、氏名・生年月日・住所等を確認させていただきます。
※ご請求に際して頂いた個人情報は、お問い合わせ確認にのみ使用致します。
※開示等の請求に関わる手数料は徴収いたしません。
※代理人によるご請求を希望される場合の必要な書類及び手続きについては、<個人情報問合せ窓口>にお問い合わせ下さい。
<個人情報問合せ窓口>
木下紙業株式会社
担当者:木下 永旭(PMS管理責任者)
電話:075-661-6066
苦情の申し出先
当社の個人情報に対する苦情やご相談は下記<個人情報問合せ窓口>にご連絡下さい。
<個人情報問合せ窓口>
- 木下紙業株式会社
担当者:木下 永旭(PMS管理責任者)
電話:075-661-6066 - 当社は、認定個人情報保護団体の認定事業者です。当社の個人情報の取扱いに関するご意見、苦情等は以下の窓口でもお申出いただけます。
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体事務局
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
ご注意
このお申し出先は、個人情報に関係する事項のお申出先であり、当社の商品、
サービスに関する問い合わせ先ではありません。
保有個人データの安全管理のために講じた処置
個人情報保護法に基づき、保有個人データ安全管理のために以下の措置を講じています。
(個人情報保護方針の策定)
個人データの適正な取扱いの確保のため「個人情報保護方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規程の整備)
個人データの安全管理、取扱状況の点検及び監査に係る規程の整備、取得・入力、利用・加工、保管・保存、移送・送信、消去・廃棄、漏えい事案等への対応等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報管理規程等を策定しています。
(組織的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する責任者・管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
(人的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修を実施しています。
(物理的安全管理措置)
個人データを取り扱う場所と従業員を制限し、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
アクセス制御を実施して、取扱者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。